2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

試験対策 穴あけ加工指示 機械プラント製図3級

穴あけ加工の指示は、出題率100%です。 通常、寸法を入れると数字が入ります。 クイックプロパティ→寸法値の優先→直接値を入力します。

試験対策 フィレットを使いこなす

フィレットには、こういった使い分けができます。 フィレットを使った後、線を残す(非トリム)パターン。 フィレットを使った後、線を消す(トリム)パターン。 使いこなせると、作図のスピードがあがるのでイライラが解消できます。

試験対策 その6 一括指示

指示事項(問題文)にあるように、 鋳造部の角隅の丸みは、R3についてのみ個々に記入せず、紙面の右上に『鋳造部の指示のない角隅の丸みはR3とする』とテキストで注記し、一括指示する。

試験対策 その5 粗さ指示

粗さ指示の出題率は100%です。 しかし残念ながらAutoCAD LTには粗さ記号がありません。浜松試験会場の製図検定3級では、テンプレートが配布されていました。そうでなければ自分で作図する必要があります。家で練習しておきます。 テキストのサイズも調整が必…

試験対策 その4 穴加工とザグリ加工

穴加工とザグリは高確率で出題されます。 鋳物の表面は粗いので、ボルト(ワッシャー)を安定させるためザグリをいれます。 ときどきAutoCADはザグリ記号や穴深さきが使えないという人がいますが、それは間違いです。AutI CADには特殊文字が用意されているので…

試験対策 その3 メネジ

メネジは出題率100%です。オネジはでません。 問題文に、メネジの呼び径、ネジ深さ、下穴の径、穴深さが記載あるので、この情報を元に作図します。引き出し線を使って、寸法を記入します。 寸法の記入の仕方は、図枠の公差欄に記入した最新のJISに従います。…

試験対策 その2 図枠

当たり前ですが、図枠は出題率100%です。 3分でかけるようにしておきます。 図枠の線は、実線、太線0.35mm。 四角の作図コマンド、297mm x 420mmの四角を描く。その内側にオフセット10mmで四角を描く。さらに内側にオフセット5mmで四角を描く。四角の隅を線…

試験対策 その1 線種設定 機械プラント製図検定3級

浜松の試験会場は親切なので、線種の設定が、すでに、してある空ファイルを支給してくれます。 今回は家で練習するので、自分で線種の設定をします。 AutoCADでは画層と呼び、画層プロパティで設定できます。使いたい線を一つ一つ設定します。 線の太さは好…